勉強場所【合格部屋作り7選】

皆さん勉強はどこでされていますか?

集中が続かないそんな悩みをかかえていませんか?

合格に最適な勉強場所とは・・・

自宅とカフェを両立することです。

集中力は同じ場所ではなかなか持続しにくいです。

かといってカフェだけではお金がかかってしまいます。

なので、自宅も十分に活用していきましょう。

今回は自宅編です。

『自宅部屋の作り方』

モノを減らす

部屋には必要最低限しか置かない方が良いです。

・視界に入ってしまうと集中力低下の原因となる

 ※モノの定置を決めておく

・片付けや掃除の時間を減らせる

ミニマリストをオススメします。

机と椅子は無くさないでくださいね。

壁に単語を貼る

トイレに貼ることをオススメします。

・意識的に単語に目がいく

・勉強のやる気がない時にでも目に入る

【参考】

覚え方:繰り返し(反復方)で勝手に覚えれる

壁を背中側にした勉強机

✖️壁向きスタイル

壁を背中側スタイル

壁を向いて勉強をする方法が一般的かと思います。

ただ、私は逆の壁を背中側にして勉強しています。

なぜ?

背後には壁しかなく誰もいないという安心感です。

背中を扉や廊下側にしてしまうと誰かが通るたびに気になってしまい、

集中力が低下してしまうからです。

部屋に大きめのカレンダーを貼る

目標を常に見れるようにできるからです。

私の場合はホワイトボードのカレンダーを貼っています。

パッと書いたり消したりできるので、紙よりホワイトボードがオススメです。

やる気が落ちることはなくなります。

なんせ部屋にいる限り勉強しないといけなくなりますからね

目標と目的を書き、日々何ページまで終わらす等を書いておき終わったら線を引いて消していく。

私はこのやり方が1番モチベーションの維持に繋がりました。

音楽をかけない

音楽をかけてしまうと

音楽がないと集中できない脳になってしまいます。

テスト中は音楽がかからないため、できる限り音がない環境で勉強することをオススメいたします。

ただ、勉強法等のYouTubeを見るのはオススメです。

色々な方の勉強法を知れるので、合格への近道ですよ。

机の上に携帯を置かない

教材と筆記用具以外は机の上に置かない。

携帯を机の上に置くのと違う部屋に置いておくのとでは、

集中力が倍違います。

是非、携帯だけでもポケットの中でもなく、違う部屋に置いてみてください。

ただ、携帯を使う必要がある方もいますよね。

そんな方には通知オフがオススメです。

携帯の通知はオフ

通知が来ると気になって仕方がないですよね

勉強どころじゃなくなってしまいます

それなら最初から通知はオフにしておきましょう

この時間になったら携帯を触ると決めておき、それまでは違う部屋に置いておくことをオススメします。

まとめ

いかがでしたか。

なかなか全てを挑戦のは難しいかと思います。

1つずつでも挑戦してみてください。

私も時間をかけて勉強法を身につけていきました。

ストレスが1番勉強の敵です。

是非、参考にしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA